-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

みなさま、こんにちは(‘◇’)ゞ
5月も終わりに近づき、もうすぐ1年の半分の6月になろうとしております。
時間の過ぎることの速さに驚きを隠せない今日この頃です。
そんな5月の21日に興和土建は、
「令和5年度三市二署合同水防訓練」という催しに参加させていただきました。
こちらは立川市の多摩川にて立川市・昭島市・国立市の三市と各消防署にて
水難に対する防災訓練を行う催しです。
この訓練にわが社の従業員3名とダンプトラック・バックホーを持込み協力させて
いただきました。
水難に対する工法だけでも沢山の対応がありとても勉強になりました。
地震などの災害が頻発している昨今で書物・インターネット等の知識も大切ですが
実際にこのような訓練を目で見たり、体感できたりすることは実際に身を守るうえで
とても大事なことだと思います。
皆さんもご近所で防災訓練などがありましたら是非是非参加してみてください!
知っていて損なことは、ないと思いますよ。一番は、災害が起こらないことですけど
ね(^.^)
さて、まだしばらく気温差の多い日がつづくと思いますが、体調を崩さないように
気を付けて、実のある日々を楽しめるように過ごしてください。ではまた(-ω-)/
皆様、こんにちは
よしみです
本日で2022年の業務が
終了しました。
皆様のおかげで
厳しい夏を乗り越える事が
出来ました。
気が付けば
現場で見る木々も
いつの間にか綺麗に色づき
そして落葉してました。
行き帰りの車の窓から
見る人達も
もう冬物コートにマフラー。
朝なんかは吐く息も
真っ白なんて日も
多くなりました。
最近は冬の澄んだ空気のお陰で
富士山もくっきりと
綺麗に見えます。
年明けからまた寒さが
増してくるかと思いますが
2023年も現場作業、ブログと
頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
皆様、良いお年を
お迎えください。
よしみ
第44.5回
追伸
この富士山に惹かれて
私はこの場所に住んでいます。
もう、この家を決めて
一年が経ちました。
なんとか頑張れてます!
皆様、こんにちは
よしみです
今日は、産業廃棄物処理工場へ
行ってきました。
工場内ではたくさんの
重機が動いていて
迫力がありました。
こちらの工場では、
磁砕機と手作業により
可能な限り分別と選別を
行います。
廃プラスチック・繊維くず・
紙くずは次世代エネルギーとなる
R P F(固形燃料)へ。
その他金属・塩ビ管・
石膏ボード・畳・紙類などは、
再生原料または燃料用として
供給され、
高い再資源化技術により
「廃棄物から資源」
を作り出しています。
また大型の太陽光発電の設置や、
山林の運営をされており、
地球温暖化対策に努めている
そうです。
安全と環境に配慮しながら
工事を進めていく大切さを
実感しました。
よしみ